2014年05月14日
四国一周滝巡り6日目(4) 夢の森公園キャンプ場(高知)
家族連れが水遊びしてるな・・・しばらく時間潰すか。
駐車場の一番奥に、こんな看板が。

登山道の入り口か・・・出発できる時間帯じゃないし、滝も登山道も下調べしてないし、
5分歩いて何も無かったら戻って来よう。

滝の気配ゼロだったので、戻って来ました。
※帰ってから調べましたが、滝まで軽く1.5時間コースでした。
しかも枯滝らしいので、今後も行くことは無いでしょう。(参考サイト)
他の車がいなくなったので、飯にしましょう。
すごい立派な炊事棟。燃やした炭をドブ漬けにする場所まである。

今日は寒いので、まずは熱燗。

その間に設営完了。
平地が少ないのと、トイレの電源を借りたかったのでこんな場所に。

熱燗のお湯でラーメン。時間と燃料は有限です。

フィッシュカツと一緒にいただきます!

今、私は潤ってます・・・

【夢の森公園キャンプ場について】
料金:無料
期間:通年
乗入:?(目の前が駐車場なので心配は無い)
予約:不要
飲み水:あり
トイレ:超綺麗。おまけに暖房便座つき
風呂:最寄はR439からr363に少し入ったところ「中津渓谷ゆの森」¥650
買い出し:私は前日の早明浦で買っておいたので詳細不明。
仁淀川町役場周辺でどうにかなるのかな?
電波:SB快適。
テント避難:無理。屋根つき炊事等には玉石が敷き詰められている
その他:
・渓流沿いなので、気になる人は耳栓推奨。
・良好な平地が3張り分ほどしか無い。
設備は良いし、到着前に飯の心配が無い状態にしておけば寛げるサイトです。
ただ、仁淀川散策のベースなら他に選択肢があります。
明日も天気の心配は無さそうだから、予定通り宇和島まで行きましょう。
キャンプ場にTELしたら「えっ・・・キャンプですか?」と驚かれましたw
あの調子だと今年初めての客か。
(7日目に続きます)
駐車場の一番奥に、こんな看板が。
登山道の入り口か・・・出発できる時間帯じゃないし、滝も登山道も下調べしてないし、
5分歩いて何も無かったら戻って来よう。
滝の気配ゼロだったので、戻って来ました。
※帰ってから調べましたが、滝まで軽く1.5時間コースでした。
しかも枯滝らしいので、今後も行くことは無いでしょう。(参考サイト)
他の車がいなくなったので、飯にしましょう。
すごい立派な炊事棟。燃やした炭をドブ漬けにする場所まである。
今日は寒いので、まずは熱燗。
その間に設営完了。
平地が少ないのと、トイレの電源を借りたかったのでこんな場所に。
熱燗のお湯でラーメン。時間と燃料は有限です。
フィッシュカツと一緒にいただきます!
今、私は潤ってます・・・
【夢の森公園キャンプ場について】
料金:無料
期間:通年
乗入:?(目の前が駐車場なので心配は無い)
予約:不要
飲み水:あり
トイレ:超綺麗。おまけに暖房便座つき
風呂:最寄はR439からr363に少し入ったところ「中津渓谷ゆの森」¥650
買い出し:私は前日の早明浦で買っておいたので詳細不明。
仁淀川町役場周辺でどうにかなるのかな?
電波:SB快適。
テント避難:無理。屋根つき炊事等には玉石が敷き詰められている
その他:
・渓流沿いなので、気になる人は耳栓推奨。
・良好な平地が3張り分ほどしか無い。
設備は良いし、到着前に飯の心配が無い状態にしておけば寛げるサイトです。
ただ、仁淀川散策のベースなら他に選択肢があります。
明日も天気の心配は無さそうだから、予定通り宇和島まで行きましょう。
キャンプ場にTELしたら「えっ・・・キャンプですか?」と驚かれましたw
あの調子だと今年初めての客か。
(7日目に続きます)
タグ :高知
Posted by diamond_gust at 17:59│Comments(0)
│◆2014 四国一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。