2014年10月22日
九州東部の滝巡り 3日目(2) 竜ヶ岩滝(宮崎)
r8-R325で高千穂方面へ。

玄武山トンネルを抜けてすぐの信号を左折。
猪を追い掛け回したりしながら、竜ヶ岩滝の駐車場に到着。

距離としては300mだが、後半の階段がキツイ。

10分で到着。 綺麗な滝壺が出迎えてくれます。

【滝No.4】 竜ヶ岩(たつがいわ)滝


↑ここに立ってた時の景色。

上段が奥まっていて、下段が二条に分かれて落ちる・・・
雨乞の滝(徳島)や樽の滝(高知)を思い出した。

関連記事:
四国一周滝巡り3日目(2) 雨乞の滝(徳島)後編
四国一周滝巡り6日目(1) 樽の滝(高知)
それにしても、上段が無くても、この滝壺だけで十分楽しめるわ。
場所がこんなに辺鄙じゃなければ、家族連れの憩いの場になると思う。



知名度は低いけど、グッジョブ! 来て正解だった!

上段へ続く階段がありましたが、興味無いのでパス。
13:07、戻ってきました。

高千穂で酒以外の買出ししておくか。

ブラックモンブラン置いてないのか・・・パチモンみたいなのはあるが。

時間も余ってるし、キャンプ場近くにある、うのこの滝に再訪しましょうか。
前回は滝前に行ったから、今回は展望所へ!

(続きます)
玄武山トンネルを抜けてすぐの信号を左折。
猪を追い掛け回したりしながら、竜ヶ岩滝の駐車場に到着。
距離としては300mだが、後半の階段がキツイ。
10分で到着。 綺麗な滝壺が出迎えてくれます。
【滝No.4】 竜ヶ岩(たつがいわ)滝
↑ここに立ってた時の景色。
上段が奥まっていて、下段が二条に分かれて落ちる・・・
雨乞の滝(徳島)や樽の滝(高知)を思い出した。
関連記事:
四国一周滝巡り3日目(2) 雨乞の滝(徳島)後編
四国一周滝巡り6日目(1) 樽の滝(高知)
それにしても、上段が無くても、この滝壺だけで十分楽しめるわ。
場所がこんなに辺鄙じゃなければ、家族連れの憩いの場になると思う。
知名度は低いけど、グッジョブ! 来て正解だった!
上段へ続く階段がありましたが、興味無いのでパス。
13:07、戻ってきました。
高千穂で酒以外の買出ししておくか。
ブラックモンブラン置いてないのか・・・パチモンみたいなのはあるが。
時間も余ってるし、キャンプ場近くにある、うのこの滝に再訪しましょうか。
前回は滝前に行ったから、今回は展望所へ!
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 九州東部
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。