2016年08月20日
うどん巡り2016入梅 とみやうどん
2016.7.15

金蔵寺へ。

香の香のすぐ東にある信号を北へ。

11:35、2軒目、とみやうどん(10:00-15:00、火休)



「5分ほどでテーブルまでお持ちします~」

カレーうどん小(¥430)


いただきます。

甘口相当で小麦粉少な目の、ややシャバシャバ系。 上澄みがあるから、たぶん出汁入ってますね。
玉ネギは、ちょうど火が通り終わった程度で、原形を留めておりシャクシャクの歯触り。
肉も結構入ってます。 ご飯にかけて食べても、「肉が多い!」 と満足できるレベル。

カレーは飲み物

ごちそうさまでした! (*´▽`*)

個人的なカレーうどんの序列、 めんや七福2F > とみや ≧ とらや > 香風 かな。
そういえば、麺の印象が全く思い出せない。 切れやすい印象も無かったし、無難だったのでしょう。
量も満足です。 そのせいで、
【悲報】 まだ2軒なのに、少し苦しい・・・
1軒目も多かったので・・・ (言い訳) 外のベンチで30分ほど休憩してから出発。
久しぶりに出汁だけ買おうと思ったが、外に10人ほど溢れてるね・・・15分待ちコースかな。
土産だけのために、そんなに並んでいられない。 もういいや
釜あげに関しては、岡じま教に入信しましたので。

次は、表面ツルツルの麺が魅力のお店に再訪します。

パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

香の香のすぐ東にある信号を北へ。

11:35、2軒目、とみやうどん(10:00-15:00、火休)



「5分ほどでテーブルまでお持ちします~」

カレーうどん小(¥430)


いただきます。

甘口相当で小麦粉少な目の、ややシャバシャバ系。 上澄みがあるから、たぶん出汁入ってますね。
玉ネギは、ちょうど火が通り終わった程度で、原形を留めておりシャクシャクの歯触り。
肉も結構入ってます。 ご飯にかけて食べても、「肉が多い!」 と満足できるレベル。

カレーは飲み物

ごちそうさまでした! (*´▽`*)

個人的なカレーうどんの序列、 めんや七福2F > とみや ≧ とらや > 香風 かな。
そういえば、麺の印象が全く思い出せない。 切れやすい印象も無かったし、無難だったのでしょう。
量も満足です。 そのせいで、
【悲報】 まだ2軒なのに、少し苦しい・・・
1軒目も多かったので・・・ (言い訳) 外のベンチで30分ほど休憩してから出発。
久しぶりに出汁だけ買おうと思ったが、外に10人ほど溢れてるね・・・15分待ちコースかな。
土産だけのために、そんなに並んでいられない。 もういいや
釜あげに関しては、岡じま教に入信しましたので。

次は、表面ツルツルの麺が魅力のお店に再訪します。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。