2016年11月01日
うどん2016巡り白露 11の2 福真
2016.9.9


川沿いを東へ。

12:10、本場かなくま餅福田。 20台以上入る駐車場が満車だったのでパス。

川の反対側、へんろ道をまったり流して、


本山寺を過ぎてすぐ。

12:30、2軒目、福真(10:00-15:00、不定休、土日祝は6:00-)




冷たいぶっかけ小(¥350) この状態で渡されます。


いただきます。

フッ、凡庸な・・・

それでは生き残れん・・・
そんなうどんでは貴様・・・
○ぬぞ!?

太麺ややモッチリ系、そして出汁がぬるい!
印象に残らないぶっかけ繋がりで、駅前うどんを思い出した。
あっちは細かなサービスが好印象として残ってますが。
ごちそうさまでした。 (*´▽`*)

他のメニューと値段比較せずに決めてしまったが、大根おろし+レモン1/16カット込みでも
かけ¥200より¥150も取れるほどの品質ではなかったような・・・?
かけにすべきだったか・・・? ちょっとモヤモヤ。
※2007年2月オープンだから、もうすぐ10年。 そうそう○ぬような品質ではないはず・・・
帰ってから色んな地元民ブログを見返しましたが、高くても肉系にすべきだったかなぁ。
かけ・醤油¥200の次が¥300だから・・・再訪するかは要検討。 温玉が¥50なのは拍手!
麦茶があるのも、個人的にプラスです。
R11でキャンプ場へ。 何軒か候補あるし、適当に1軒寄ってくか。


酒悦 福神漬木桶仕込み醤油使用 120g×6個

12:10、本場かなくま餅福田。 20台以上入る駐車場が満車だったのでパス。

川の反対側、へんろ道をまったり流して、


本山寺を過ぎてすぐ。

12:30、2軒目、福真(10:00-15:00、不定休、土日祝は6:00-)




冷たいぶっかけ小(¥350) この状態で渡されます。


いただきます。

フッ、凡庸な・・・

それでは生き残れん・・・
そんなうどんでは貴様・・・
○ぬぞ!?

太麺ややモッチリ系、そして出汁がぬるい!
印象に残らないぶっかけ繋がりで、駅前うどんを思い出した。
あっちは細かなサービスが好印象として残ってますが。
ごちそうさまでした。 (*´▽`*)

他のメニューと値段比較せずに決めてしまったが、大根おろし+レモン1/16カット込みでも
かけ¥200より¥150も取れるほどの品質ではなかったような・・・?
かけにすべきだったか・・・? ちょっとモヤモヤ。
※2007年2月オープンだから、もうすぐ10年。 そうそう○ぬような品質ではないはず・・・
帰ってから色んな地元民ブログを見返しましたが、高くても肉系にすべきだったかなぁ。
かけ・醤油¥200の次が¥300だから・・・再訪するかは要検討。 温玉が¥50なのは拍手!
麦茶があるのも、個人的にプラスです。
R11でキャンプ場へ。 何軒か候補あるし、適当に1軒寄ってくか。

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。