2017年03月01日
うどん巡り2016小雪 大釜うどん
2016.11.26 Vol.136


12:55、3軒目、大釜うどん(10:30-19:30、月休) 2回目。


前回はひやかけだったので、今日は看板メニューの釜あげを。

客の多い時間帯だったこともあってか、釜番のオバチャンが
たもから箸で直接うどんを引っ張りあげてました。
釜あげ小(¥270)


いただきます。


表面がドロドロの、やや平麺。
出汁は甘くないタイプで、「どう? どう? イリコ利いてるでしょ?」 とでも言いたげな印象。
胃袋のキャパは十分だが、箸が進まない・・・

ごちそうさまでした。 自分が岡じま信者というのを差っ引いても、
こんな溶けた麺出されたら次回は無いわ・・・これなら根ッ子にリピートするんだった。

注文口の向こうで、先述した釜番のオバチャン見た瞬間に嫌な予感がしてました。
「釜あげ以外の客が続いたら、どうすんの? 本来釜あげとして食べ頃の茹で時間から、何秒まで引っ張るかルールあるの?」 と。
別に、ISO9001を取得しろとか言うのではなく、客から見える範囲の事についてはもう少し安心感が欲しい。

あと、注文口からレジまでが長いのはいいとして、ネギと生姜がその2箇所にしか無い。
釜あげを頼んだら、「出汁はここ(注文口)で作ってね~」と言われ、並んでる間にタンクから注いで薬味を入れる。(上の写真)
テーブルには、釜あげに使える薬味はすりゴマのみ。
今回は”素”の味が知りたかったので何も入れなかったが、途中で味変しようと生姜を取りに行きたくても
列に割り込む形になるので我慢した。 何かしらの改善を希望。
前回のひやかけは悪くなかっただけに・・・ちょっと残念かな。
丸亀駅に戻る方向で。
もう、途中でスーパーのトイレを借りるのがルーティンになってきてる。 運動と水分バンザイ

借りるのがマルナカだったら、”さぬきの夢” 青パッケージのやつを2袋購入(¥102)するのもルーティン。
昨日カレー作ったから、明日はカレーうどん。 日の出は丸亀まで侵食してるのか

14:30、丸亀駅。 急いだら15:16の電車に間に合うな。 近くのうどん屋へGO


パール金属 釜飯1合炊き 蓋・コンロ付

ふっくら五目釜めし 160g×10個


前回はひやかけだったので、今日は看板メニューの釜あげを。

客の多い時間帯だったこともあってか、釜番のオバチャンが
たもから箸で直接うどんを引っ張りあげてました。
釜あげ小(¥270)


いただきます。


表面がドロドロの、やや平麺。
出汁は甘くないタイプで、「どう? どう? イリコ利いてるでしょ?」 とでも言いたげな印象。
胃袋のキャパは十分だが、箸が進まない・・・

ごちそうさまでした。 自分が岡じま信者というのを差っ引いても、
こんな溶けた麺出されたら次回は無いわ・・・これなら根ッ子にリピートするんだった。

注文口の向こうで、先述した釜番のオバチャン見た瞬間に嫌な予感がしてました。
「釜あげ以外の客が続いたら、どうすんの? 本来釜あげとして食べ頃の茹で時間から、何秒まで引っ張るかルールあるの?」 と。
別に、ISO9001を取得しろとか言うのではなく、客から見える範囲の事についてはもう少し安心感が欲しい。

あと、注文口からレジまでが長いのはいいとして、ネギと生姜がその2箇所にしか無い。
釜あげを頼んだら、「出汁はここ(注文口)で作ってね~」と言われ、並んでる間にタンクから注いで薬味を入れる。(上の写真)
テーブルには、釜あげに使える薬味はすりゴマのみ。
今回は”素”の味が知りたかったので何も入れなかったが、途中で味変しようと生姜を取りに行きたくても
列に割り込む形になるので我慢した。 何かしらの改善を希望。
前回のひやかけは悪くなかっただけに・・・ちょっと残念かな。
丸亀駅に戻る方向で。
もう、途中でスーパーのトイレを借りるのがルーティンになってきてる。 運動と水分バンザイ

借りるのがマルナカだったら、”さぬきの夢” 青パッケージのやつを2袋購入(¥102)するのもルーティン。
昨日カレー作ったから、明日はカレーうどん。 日の出は丸亀まで侵食してるのか

14:30、丸亀駅。 急いだら15:16の電車に間に合うな。 近くのうどん屋へGO

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。