2017年05月13日
うどん巡り2017雨水 マルタニ製麺
2017.2.25 Vol.162


9:25、2軒目、マルタニ製麺(9:00-14:00、月休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

写真は前回の使いまわしですが、テーブル満席だったので角の小上がりへ。



肉うどん小(¥350) 麺そのまま。 ネギと生姜は厨房で入れるので、苦手な人は事前申請を。


いただきます。
しなやかモチモチ、冷たい麺ではこういうのがブログ主の好みです。
今日のメインディッシュのつもりで来ましたが、期待を裏切りませんね。


丼が小さいので、麺そのままだと温い。
自分は時間に追われながら訪問する猫舌なので構いませんが、温かい麺の方が全体のまとまりがいいかも。


肉うどんにしては、甘さに負けずカツオを感じられる出汁です。 肉は質・量共に平均+αでしょうか。

ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) いずれ温かい麺で要再評価。 次回はカレーかな
客を捌くスピードに難あり。 強く改善希望と言いたいが、そこは製麺所ですから。
真面目にそこを改善すると、席が足りない。

個人的な肉うどんの序列、 綿谷 > 殿堂の壁 > ( むぎ屋 、マルタニ製麺 ) > ( 田 、溜 、 いちみ ) > 彦江 かな。
この中では、今回のマルタニ製麺が最安値です。 その次が、あの量で綿谷¥390ってのが色々おかしい。
12:00の便で帰りたいので、とっとと引き返します。

能作 錫器 ぐい呑

写真は前回の使いまわしですが、テーブル満席だったので角の小上がりへ。



肉うどん小(¥350) 麺そのまま。 ネギと生姜は厨房で入れるので、苦手な人は事前申請を。


いただきます。
しなやかモチモチ、冷たい麺ではこういうのがブログ主の好みです。
今日のメインディッシュのつもりで来ましたが、期待を裏切りませんね。


丼が小さいので、麺そのままだと温い。
自分は時間に追われながら訪問する猫舌なので構いませんが、温かい麺の方が全体のまとまりがいいかも。


肉うどんにしては、甘さに負けずカツオを感じられる出汁です。 肉は質・量共に平均+αでしょうか。

ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) いずれ温かい麺で要再評価。 次回はカレーかな
客を捌くスピードに難あり。 強く改善希望と言いたいが、そこは製麺所ですから。
真面目にそこを改善すると、席が足りない。

個人的な肉うどんの序列、 綿谷 > 殿堂の壁 > ( むぎ屋 、マルタニ製麺 ) > ( 田 、溜 、 いちみ ) > 彦江 かな。
この中では、今回のマルタニ製麺が最安値です。 その次が、あの量で綿谷¥390ってのが色々おかしい。
12:00の便で帰りたいので、とっとと引き返します。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。