2014年12月08日
2012九州一周 10日目AM 竹田の泉水湧水に感動
不動のエース、泉水湧水!


水綺麗すぎワロタ


先客の爺様と談笑。
大分市内から片道1時間ちょっとかけて、毎週汲みに来ているそうな。
「ここ一帯の湧水は殆ど飲んだけど、ここは何か違う。
畑もリタイアしたし、この年だから今じゃ我が家の水汲み係よ(笑)」
「バイク暑かろう。持ってけ。」
いつも帰りに自分で飲む分だろうか、1本だけ小さいPETに汲んでたのを貰いました。
爺さんありがとう。

近くの河宇田湧水にも寄って、一口。俺には違いが分からん・・・。

※翌年行ったら、同じような事を言われました。
関連記事:5日目AM 竹田の湧水に癒される
R502で東へ!
この辺り、いい雰囲気の石橋が続きます。



原尻の滝に到着。

滝壺の周囲を一周できるそうです。早速行きましょう。



【滝No.7】原尻の滝



「東洋のナイアガラ」 とは大きく出たな。
この滝の上流に、

なぜか鳥居があります。すごい画だな。

※近くに無料キャンプ場もあるし、また来たいですね。
このスケールなら、堂々と観光地化されてても許せる。
関連記事:九州西部の滝巡り 2日目(5) 【キャンプ】辻河原公園(大分)
更に東へ。同じようなタイプの滝と聞いて。
【滝No.8】沈堕の滝


・・・なにあの上流の段差・・・?
車でもっと近くまで行けるらしいが、あまりの趣の無さに行く気がしない。30秒で終了。
※滝巡ラーの間でも、評判はお世辞にも高いとは言えないので
ダメ元で行きましたが、この旅で、一番しょーもない滝でした。
かなり萎えながらも、r26-R57-R442で久住高原へ向かいます!
(午後に続きます)
水綺麗すぎワロタ
先客の爺様と談笑。
大分市内から片道1時間ちょっとかけて、毎週汲みに来ているそうな。
「ここ一帯の湧水は殆ど飲んだけど、ここは何か違う。
畑もリタイアしたし、この年だから今じゃ我が家の水汲み係よ(笑)」
「バイク暑かろう。持ってけ。」
いつも帰りに自分で飲む分だろうか、1本だけ小さいPETに汲んでたのを貰いました。
爺さんありがとう。
近くの河宇田湧水にも寄って、一口。俺には違いが分からん・・・。
※翌年行ったら、同じような事を言われました。
関連記事:5日目AM 竹田の湧水に癒される
R502で東へ!
この辺り、いい雰囲気の石橋が続きます。
原尻の滝に到着。
滝壺の周囲を一周できるそうです。早速行きましょう。
【滝No.7】原尻の滝
「東洋のナイアガラ」 とは大きく出たな。
この滝の上流に、
なぜか鳥居があります。すごい画だな。
※近くに無料キャンプ場もあるし、また来たいですね。
このスケールなら、堂々と観光地化されてても許せる。
関連記事:九州西部の滝巡り 2日目(5) 【キャンプ】辻河原公園(大分)
更に東へ。同じようなタイプの滝と聞いて。
【滝No.8】沈堕の滝
・・・なにあの上流の段差・・・?
車でもっと近くまで行けるらしいが、あまりの趣の無さに行く気がしない。30秒で終了。
※滝巡ラーの間でも、評判はお世辞にも高いとは言えないので
ダメ元で行きましたが、この旅で、一番しょーもない滝でした。
かなり萎えながらも、r26-R57-R442で久住高原へ向かいます!
(午後に続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2012 九州一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。