2017年05月03日
うどん巡り2017立春 山下(善通寺)
2017.2.3 Vol.159


r22から1kmほど南下。

11:55、3軒目、山下(9:30-18:00、火休) 食べログ 讃岐うどん遍路

流石は人気店。 昼時は混雑するので、夕方推奨の模様

看板メニュー、冷たいぶっかけ小(¥280) ※この状態で出てきます
ぶっかけ発祥の店だそうですが、ブログ主はそういうルーツとか興味ないです。 今、美味いかどうかが重要


生姜は自分で。

いただきます。 やや剛麺、出汁は甘さ控えめスッキリ系。
本格的にうどん巡りするまでは、こういう麺が讃岐うどんのスタンダードと思ってました。
(この店は流行にとらわれず、「昔から変わらない店」 らしいので、間違ってはいないか)

今となっては、やや食傷気味です・・・こういうのは月イチでも遠慮したい。 顎が疲れるし腹にたまる

芸能人のサインが沢山飾られてあるのですが、

伊藤かずえって、たしかギターの弦が切れて失明したドラマーの役やってた人だよな・・・
スクールウォーズだっけ? まだ細々とこの業界でやってたのか。

※ スクールウォーズにも出てたが、あれはラグビーだろ。
ドラマーのは 「ポニーテールはふり向かない」 だね・・・ Σ( ̄□ ̄lll) ハッ!! 年がバレる
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 今はもっとしなやかな麺が好みなので、しばらくはいいです。
まあ、有名店を1つ潰せたので良しとしましょう。

個人的に、”山下” と ”中村” は県内に数軒あるので未だに混乱するが、
こうして足を運ぶことで解消されていきます。
山下は、ここ善通寺、坂出(がもうの近く)、国分寺の3軒。
中村は、さっきの飯山、その息子さんが高松IC近くに独立、丸亀病院の近く、太田の4軒。
”つるや” も高松競輪場館内、郷東、丸亀駅近く、観音寺の4軒か。
金蔵寺あたりで〆るか。 それまでに腹もこなれるだろ。


ポニー・テールは、ふり向かない<「ポニー・テール」シリーズ> (角川文庫)

11:55、3軒目、山下(9:30-18:00、火休) 食べログ 讃岐うどん遍路

流石は人気店。 昼時は混雑するので、夕方推奨の模様

看板メニュー、冷たいぶっかけ小(¥280) ※この状態で出てきます
ぶっかけ発祥の店だそうですが、ブログ主はそういうルーツとか興味ないです。 今、美味いかどうかが重要


生姜は自分で。

いただきます。 やや剛麺、出汁は甘さ控えめスッキリ系。
本格的にうどん巡りするまでは、こういう麺が讃岐うどんのスタンダードと思ってました。
(この店は流行にとらわれず、「昔から変わらない店」 らしいので、間違ってはいないか)

今となっては、やや食傷気味です・・・こういうのは月イチでも遠慮したい。 顎が疲れるし腹にたまる

芸能人のサインが沢山飾られてあるのですが、

伊藤かずえって、たしかギターの弦が切れて失明したドラマーの役やってた人だよな・・・
スクールウォーズだっけ? まだ細々とこの業界でやってたのか。

※ スクールウォーズにも出てたが、あれはラグビーだろ。
ドラマーのは 「ポニーテールはふり向かない」 だね・・・ Σ( ̄□ ̄lll) ハッ!! 年がバレる
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 今はもっとしなやかな麺が好みなので、しばらくはいいです。
まあ、有名店を1つ潰せたので良しとしましょう。

個人的に、”山下” と ”中村” は県内に数軒あるので未だに混乱するが、
こうして足を運ぶことで解消されていきます。
山下は、ここ善通寺、坂出(がもうの近く)、国分寺の3軒。
中村は、さっきの飯山、その息子さんが高松IC近くに独立、丸亀病院の近く、太田の4軒。
”つるや” も高松競輪場館内、郷東、丸亀駅近く、観音寺の4軒か。
金蔵寺あたりで〆るか。 それまでに腹もこなれるだろ。

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。