2019年09月04日
うどん巡り2019啓蟄 野口製麺(香川県高松市)
2019.3.15 Vol.388

9:55、13軒目、野口製麺(10:00-14:00、日・祝休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

2年ぶりに来てみたら、なんかカオスな事になってるw



つけの予定だったが、せっかくの開店時間なので変更。
3分待ち、釜揚げ小(¥210) 安っ


いただきます。
特に口当たりと麺肌がほぼ空海房で、やや平麺になっただけ。
ブラインドテストしたら、どちらなのか区別つけられないかも


高松にしてはかなりイリコ臭く、宮川や香の香でも生姜入れない俺が一口目から生姜必須。
なんでタッパーで出てくるんだと思ってたが、こりゃトング2杯3杯入れる人いるわ

ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) これが¥210ってマジかよ・・・

個人的な釜あげの序列、
野口製麺 、 空海房 、 岡じま
久保 、 長田in香の香
かじまや 、 さか枝 、 てっちゃん 、 うわさの麺蔵 、 おおまえ

かな。 自分にとって空海房は早朝枠だし、付け出汁が万人向けだから
存在意義が失われることは無いけど、コスパ考えたら野口が上なのは間違いない。
卵とじも素晴らしかったし、ええ店や・・・
次は、峰山公園に上がる途中の店。


丸尾醸造所 マルオ うま味しょうゆ 濃口 1リットル

2年ぶりに来てみたら、なんかカオスな事になってるw


つけの予定だったが、せっかくの開店時間なので変更。
3分待ち、釜揚げ小(¥210) 安っ
いただきます。
特に口当たりと麺肌がほぼ空海房で、やや平麺になっただけ。
ブラインドテストしたら、どちらなのか区別つけられないかも
高松にしてはかなりイリコ臭く、宮川や香の香でも生姜入れない俺が一口目から生姜必須。
なんでタッパーで出てくるんだと思ってたが、こりゃトング2杯3杯入れる人いるわ
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) これが¥210ってマジかよ・・・
個人的な釜あげの序列、




かな。 自分にとって空海房は早朝枠だし、付け出汁が万人向けだから
存在意義が失われることは無いけど、コスパ考えたら野口が上なのは間違いない。
卵とじも素晴らしかったし、ええ店や・・・
次は、峰山公園に上がる途中の店。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。