2019年12月06日
うどん巡り2019白露 麦のへそ(香川県多度津町)
2019.9.10 vol.414

8月末に 「あぁ、秋の気配だなぁ」 って感じの涼しさが到来してたが、何やこの暑さ。
丸亀駅前のレンタサイクルの管理人に 「こんな日に来て大丈夫?」 って声かけられてワロタ。

ちなみに前日の9/9、善通寺のとみやが閉店。 7年前の特選うどん遍路見たら、店主も結構お歳でしたから仕方ないのかな。
うどん巡ラー界隈に広く情報が上がったのが9/5だったので、リスケして行っても注文毎に作るカレーうどんのリピートは
無理だろう・・・と思ってました。 やはり{^L^}さんの記事によれば、閉店を惜しむ地元民でごった返していたようです。
そろそろ宮川のイリコ出汁を体が欲しているのだが、あそこまで行きたくない。 今日は多度津にしましょ。
11:05、1軒目、麦のへそ(10:00-15:00、木休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路




ざる・ぶっかけの次は、


醤油小(¥320) とり天、今日は我慢


いただきます。 ムニッとした、割り箸の先ほどの細麺。 醤油はテーブルの濃口・薄口からお好みで。

ごちそうさまでした! (*´▽`*) 3回目ですからね、予想通りの醤油うどんでした。
冷たい向きの麺で、冷たいメニュー制覇。 暫くは他の店を優先しましょ

個人的な醤油うどんの序列、
塩がま屋
マルタニ製麺 、 たむら 、 石川
麦のへそ 、 とらや 、 ヨコクラ 、 歩 、 こだわり八輻
谷川米穀店
---- 断崖絶壁 ----
山とも
かな。 同じ細麺でも、塩がま屋と比べれば格落ち。 一番の差は、量だけど。
ここは2玉¥420を食べた方がコスパは上だと思う。
次は、近場で久しぶりに未訪問店。


お茶元みはら胡蝶庵 濃厚抹茶チーズケーキ『深山抹茶』12cm 宇治抹茶使用

食品加工用抹茶(あやめ)1Kg
丸亀駅前のレンタサイクルの管理人に 「こんな日に来て大丈夫?」 って声かけられてワロタ。
ちなみに前日の9/9、善通寺のとみやが閉店。 7年前の特選うどん遍路見たら、店主も結構お歳でしたから仕方ないのかな。
うどん巡ラー界隈に広く情報が上がったのが9/5だったので、リスケして行っても注文毎に作るカレーうどんのリピートは
無理だろう・・・と思ってました。 やはり{^L^}さんの記事によれば、閉店を惜しむ地元民でごった返していたようです。
そろそろ宮川のイリコ出汁を体が欲しているのだが、あそこまで行きたくない。 今日は多度津にしましょ。
11:05、1軒目、麦のへそ(10:00-15:00、木休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
ざる・ぶっかけの次は、
醤油小(¥320) とり天、今日は我慢
いただきます。 ムニッとした、割り箸の先ほどの細麺。 醤油はテーブルの濃口・薄口からお好みで。
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 3回目ですからね、予想通りの醤油うどんでした。
冷たい向きの麺で、冷たいメニュー制覇。 暫くは他の店を優先しましょ
個人的な醤油うどんの序列、




---- 断崖絶壁 ----

かな。 同じ細麺でも、塩がま屋と比べれば格落ち。 一番の差は、量だけど。
ここは2玉¥420を食べた方がコスパは上だと思う。
次は、近場で久しぶりに未訪問店。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。