2020年12月26日
年末のご挨拶 & 今年食った美味いうどん2020
今年最後の更新です。
「今後10年で起こる変化が、この1年で一気に来た」 とは、何かのニュースで見たフレーズですが、
外圧が無いと変わらない国民性では、これくらいのショック療法が必要ですよね。
義理、見栄、前例踏襲・・・色々な物が破壊され始める1年となりました。
冠婚葬祭と、仕事関係の下らん飲み会なら全滅してくれていいよ。
やってもやらなくてもいい物を、リソースかけてやってた今までが異常だったって事。
まあ、身内に感染者が出てないからこんな事言えるんでしょうけど。
残りの人生、後遺症で嗅覚と味覚が鈍ったまま生きていけとなったら耐えられんかもしれん。

7月にセミリタイア宣言し、ブログ村もバナーを外したのでランキング圏外。 順調にフェードアウト中
今年も拙ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 よいお年を。
最後に、今年記事UPした49杯(少なっ)の中から打線。
「今後10年で起こる変化が、この1年で一気に来た」 とは、何かのニュースで見たフレーズですが、
外圧が無いと変わらない国民性では、これくらいのショック療法が必要ですよね。
義理、見栄、前例踏襲・・・色々な物が破壊され始める1年となりました。
冠婚葬祭と、仕事関係の下らん飲み会なら全滅してくれていいよ。
やってもやらなくてもいい物を、リソースかけてやってた今までが異常だったって事。
まあ、身内に感染者が出てないからこんな事言えるんでしょうけど。
残りの人生、後遺症で嗅覚と味覚が鈍ったまま生きていけとなったら耐えられんかもしれん。

7月にセミリタイア宣言し、ブログ村もバナーを外したのでランキング圏外。 順調にフェードアウト中
今年も拙ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 よいお年を。
最後に、今年記事UPした49杯(少なっ)の中から打線。
年 日帰り 泊まり 杯数
2014 ** 1(*8泊) *15
2015 ** 2(10泊) *30
2016 16 5(10泊) 104
2017 21 4(10泊) 129
2018 11 4(11泊) *91
2019 *8 3(*8泊) *65
2020 *3 1(*5泊) *24
合計 59 20(52泊) 458
1 エコランド鵜足津
自治体からの補助があるからだろうが、安いは正義。
2 いけこ
普段使い向けの超薄味。 地元民と観光客で評価が分かれるかな
3 ゆい製麺所
久しぶりのヒット。 釜あげは柔すぎるので、寒くても冷たい麺を!
4 満福
ぼっかけ入りメニューがおすすめ。
5 のぶや
何でこんなに、体外へ排出されにくい麺なんだろう・・・w
6 とも作
おか泉譲りのネッチョリ麺。
7 うつ海
予想以上に ”さか枝” してます。
8 池内
定番の呪文、イチイチソノママネギアリ
DH 讃州めんめ
肉多すぎてワロタ
投 山神
こういう店は残ってほしいなぁ。 娘さんの勤め先は今すぐ潰れていいけど
代打 ふみや鍛治屋町店
まあ、自宅で作れるけどね。
自由契約 綿谷
うどん巡りを始めるきっかけを与えてくれた店に対し、流石に戦力外通告は忍びないので。 まだ1軍でやれます
戦力外 ちったぁ客の方を向けや。
この出来じゃ、身内でもない若造にうどん作りの指導をして、おまけに店名まで貸した先代店主も心中複雑でしょ。
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |