2020年02月19日
うどん巡り2019霜降 讃州めんめ(香川県高松市)
2019.10.30 Vol.428

10:45、11軒目、讃州めんめ(11:00-14:00、日休、但し第2日曜は営業し翌月曜休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
※ 2月より毎週日曜と第2・4月曜休み

しっぽく始まってるのか




きのこ、淡竹の次は

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/83258/640x640_rect_83258370.jpg より拝借、トリミング。
肉うどん(¥400) + 生卵(¥50) 器熱いわ、また ”そのまま” を厨房に伝え忘れましたね・・・


いただきます。
中心に1.0mmφくらいのグミでも通ってるかのような、噛みきる時に独特の抵抗。
来る度に麺の印象が違うわ。 出汁は濃すぎず、肉うどんとしてソツない出来。



肉が少ないな・・・と思ってたら、下から大量発生


まだあんのかよw

ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´

「(伝票を見て)あっ・・・ひょっとして、そのままになってませんでした・・・?」
「器持った瞬間に察しましたけど、美味かったので別にいいです(笑)」
これで3回中、2回スルーされた訳ですが、ちゃんとそのままで出された時は客全体の半分ほどがそのままでした。
今日は他の客の注文を聞いてた限り、自分だけでしたからね。 もう、そこそこ寒いし
個人的な肉うどんの序列、
綿谷
---- 殿堂の壁 ----
むぎ屋 、 マルタニ製麺
観音寺つるや 、 まつばら(角煮) 、 讃州めんめ 、 かしむら 、 いちみ
田(角煮) 、 旅 、 のぶや 、 溜 、 味庄 、 うぶしな 、 田(肉) 、 平野屋 、 小縣家 、 岡製麺所
彦江
かな。 肉うどんなんて¥480がデフォのご時勢ですからね、
¥400でこの品質なら相当お値打ちです。 下界なら¥580だわ
なんか手持ち無沙汰。
明日帰る予定だったけど、17:05の便で帰るか。 次でラストかも


1.5kgベルトピンクレモネードグミ 約140個入
※ 2月より毎週日曜と第2・4月曜休み
しっぽく始まってるのか
きのこ、淡竹の次は

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/83258/640x640_rect_83258370.jpg より拝借、トリミング。
肉うどん(¥400) + 生卵(¥50) 器熱いわ、また ”そのまま” を厨房に伝え忘れましたね・・・
いただきます。
中心に1.0mmφくらいのグミでも通ってるかのような、噛みきる時に独特の抵抗。
来る度に麺の印象が違うわ。 出汁は濃すぎず、肉うどんとしてソツない出来。
肉が少ないな・・・と思ってたら、下から大量発生
まだあんのかよw
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´
「(伝票を見て)あっ・・・ひょっとして、そのままになってませんでした・・・?」
「器持った瞬間に察しましたけど、美味かったので別にいいです(笑)」
これで3回中、2回スルーされた訳ですが、ちゃんとそのままで出された時は客全体の半分ほどがそのままでした。
今日は他の客の注文を聞いてた限り、自分だけでしたからね。 もう、そこそこ寒いし
個人的な肉うどんの序列、

---- 殿堂の壁 ----




かな。 肉うどんなんて¥480がデフォのご時勢ですからね、
¥400でこの品質なら相当お値打ちです。 下界なら¥580だわ
なんか手持ち無沙汰。
明日帰る予定だったけど、17:05の便で帰るか。 次でラストかも
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。