2019年05月08日
うどん巡り2018大雪 かしむら(香川県高松市)
2018.12.6 Vol.363

11:05、9軒目、かしむら(11:00-15:00、火休) 食べログ 讃岐うどん遍路

1玉350gの店なので、自転車圏内ですがパスしてきました。
20年もやってるんだから、変なものは出てこないでしょ



3分ほどで登場。
肉玉子とじ小(¥550) 麺そのまま。 生姜が玉子とじに擬態してますね


いただきます。
のぶや・海侍以来の、男臭い太麺。
「(かけ出汁とは別の)肉うどん + 玉子」 ではなく、 「玉子とじうどん + 肉」 ですね。 昆布強めかな

やや薄味な肉だが、これで問題ない。
変に甘く煮付けられたりしてたら、このかけ出汁から浮くと思う。 肉質は普通だが量が多く満足

生姜で味変したら、肉うどんにあるまじきサッパリ感・・・w



ごちそうさまでした! (*´▽`*) 1日2軒と決めた日に来て正解。
周りは肉うどんの客が多かったかな。 ちょいガテン系の印象だが、意外と年配の常連も多い

玉子の要素を除いて、個人的な肉うどんの序列、
綿谷
---- 殿堂の壁 ----
むぎ屋 、 マルタニ製麺 、 つる一(スジ)
観音寺つるや 、 まつばら(角煮) 、 かしむら 、 いちみ
田(角煮) 、 溜 、 味庄 、 うぶしな 、 田(肉) 、 つる一(肉) 、 平野屋 、 小縣家 、 岡製麺所
彦江
かな。
後はもう、風呂だけです。
高松ぽかぽか温泉に寄ったら¥400→¥390で、しかも普段は追加料金¥180の設備も使えるってさ。

ミドリムシのジュースもセール中。(¥250- 50) 入館から2時間ほどグダグダして、雨が弱まった頃合いで帰還。

一昨日と同じ餃子、4割引だったので2パック買ってしまった・・・明日も餃子だな

実家よりTEL。 明後日の土曜午後に顔を出す用事が出来たので、明後日10:35の便で帰ることに決定。
明日は西讃を片付けよう。 本当は、朝日山森林公園に2泊している間に攻める予定だったのだが

ユーグレナ 果実スムージー ミドリムシ×植物発酵エキス 280g×24本

SGF強化スピルリナ100% 1500粒
1玉350gの店なので、自転車圏内ですがパスしてきました。
20年もやってるんだから、変なものは出てこないでしょ
3分ほどで登場。
肉玉子とじ小(¥550) 麺そのまま。 生姜が玉子とじに擬態してますね
いただきます。
のぶや・海侍以来の、男臭い太麺。
「(かけ出汁とは別の)肉うどん + 玉子」 ではなく、 「玉子とじうどん + 肉」 ですね。 昆布強めかな
やや薄味な肉だが、これで問題ない。
変に甘く煮付けられたりしてたら、このかけ出汁から浮くと思う。 肉質は普通だが量が多く満足
生姜で味変したら、肉うどんにあるまじきサッパリ感・・・w
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 1日2軒と決めた日に来て正解。
周りは肉うどんの客が多かったかな。 ちょいガテン系の印象だが、意外と年配の常連も多い
玉子の要素を除いて、個人的な肉うどんの序列、

---- 殿堂の壁 ----




かな。
後はもう、風呂だけです。
高松ぽかぽか温泉に寄ったら¥400→¥390で、しかも普段は追加料金¥180の設備も使えるってさ。
ミドリムシのジュースもセール中。(¥250- 50) 入館から2時間ほどグダグダして、雨が弱まった頃合いで帰還。
一昨日と同じ餃子、4割引だったので2パック買ってしまった・・・明日も餃子だな
実家よりTEL。 明後日の土曜午後に顔を出す用事が出来たので、明後日10:35の便で帰ることに決定。
明日は西讃を片付けよう。 本当は、朝日山森林公園に2泊している間に攻める予定だったのだが
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。