2020年10月09日
うどん巡り2020秋分 瀬戸晴れ(香川県高松市)
2020.9.29 Vol.442

おはようございます。 2:00起床、空気圧OK!
タイヤが昨日と変わらずパンパンなのは喜ばしいが、
その代償として腰だけでなく脚までパンパンです
なぜお前は、翌朝の食事としてつくねを買ったのか

8:20出発、お世話になりました。 帰りも使うかも

R377 - r12 - r30で流れ良く。
10:10、3軒目、瀬戸晴れ(9:00-15:00、木休) 食べログ 讃岐うどん遍路 特選うどん遍路(youtube)
去年5月オープン、店主はもり家で修行とのこと。
テーブル4人掛けx3 と2人掛けx1、小上がり4人x2。
単品客は俺だけ、看板天ぷらのハモ天を頼む客が多い

地元民ブログで気になっていた食べ方で頂こうと思います。
ロス対策だろう、”中”が割高。 偶数人で全員中を頼んだら¥50増しに…ならんだろうな。
逆に、そんな事でゴネる客を見たら「うわぁ・・・」と思うだろうし


15分待ち、生醤油の小、そのまま(¥420)
この店で”そのまま”とは、”締めてから常温で待機させたものを温め直さない”のではなく、
”洗いが弱め”の事です。 たしか西讃がこの傾向なんだっけ、そんな印象無いけど



いただきます。
店主はもり家出身だが、噛んだらネチャッとする麺はおか泉系(おかだ、倉敷のとも作)。
ぬめりで斬新な食感、これはアリ

ごちそうさまでした! (*´▽`*)
食感は良好だが、ぬめりの水分で醤油が一緒に垂れ落ちやすく、ネギもついてこない。
唇と喉を楽しませる、その一点に特化した食べ方かと。 年に1回、3玉スゾゾゾオオオォォーーーと食べてみたい。

個人的な醤油うどんの序列、
塩がま屋
マルタニ製麺 、 たむら 、 石川
いなもく 、 麦のへそ 、 とらや 、 瀬戸晴れ 、 ヨコクラ 、 歩 、 こだわり八輻
谷川米穀店 、 麦笑
---- 断崖絶壁 ----
山とも
かな。 再訪があれば、冷たいの食ってみよう。
スルーした近くの店へ戻るも臨休、次は屋島方面へ。

瀬戸内の塩&高圧炭酸水使用 『Sora-Iro Cola ソライロコーラ』 330ml スクリューキャップ 瓶 ×20本入り ケース
タイヤが昨日と変わらずパンパンなのは喜ばしいが、
その代償として腰だけでなく脚までパンパンです
なぜお前は、翌朝の食事としてつくねを買ったのか
8:20出発、お世話になりました。 帰りも使うかも
R377 - r12 - r30で流れ良く。
10:10、3軒目、瀬戸晴れ(9:00-15:00、木休) 食べログ 讃岐うどん遍路 特選うどん遍路(youtube)
去年5月オープン、店主はもり家で修行とのこと。
テーブル4人掛けx3 と2人掛けx1、小上がり4人x2。
単品客は俺だけ、看板天ぷらのハモ天を頼む客が多い
地元民ブログで気になっていた食べ方で頂こうと思います。
ロス対策だろう、”中”が割高。 偶数人で全員中を頼んだら¥50増しに…ならんだろうな。
逆に、そんな事でゴネる客を見たら「うわぁ・・・」と思うだろうし
15分待ち、生醤油の小、そのまま(¥420)
この店で”そのまま”とは、”締めてから常温で待機させたものを温め直さない”のではなく、
”洗いが弱め”の事です。 たしか西讃がこの傾向なんだっけ、そんな印象無いけど
いただきます。
店主はもり家出身だが、噛んだらネチャッとする麺はおか泉系(おかだ、倉敷のとも作)。
ぬめりで斬新な食感、これはアリ
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
食感は良好だが、ぬめりの水分で醤油が一緒に垂れ落ちやすく、ネギもついてこない。
唇と喉を楽しませる、その一点に特化した食べ方かと。 年に1回、3玉スゾゾゾオオオォォーーーと食べてみたい。
個人的な醤油うどんの序列、




---- 断崖絶壁 ----

かな。 再訪があれば、冷たいの食ってみよう。
スルーした近くの店へ戻るも臨休、次は屋島方面へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。