2018年07月10日
うどん巡り2018啓蟄 上野製麺所
2018.3.6 Vol.292

宮武通りから香東川沿いを南へ。

10:30、2軒目、上野製麺所(10:30-14:00、日・第1土休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路



肉うどんと釜玉がメニュー落ち。 肉の高騰で、肉うどんは月1回出せるかどうか・・・とのこと

(前回訪問時)


前回はギュッと詰まった冷たい麺だったので、今回は温かいメニューで。
しっぽく1玉(¥390)


いただきます。
湯がいてもまだこんなに詰まってるのかw 具は人参・大根・椎茸・あげ・里芋・ゴボウ。
若干カツオ強めかと思うが、他の店より野菜の旨味が強い点がオリジナリティですかね



ごちそうさまでした! (*´▽`*) 次回は釜あげにしよう。

個人的なしっぽくの序列、
日常系
たちばな屋 、 太田なかむら
田 、 手打ち麺や大島 、 清水屋
松岡 、 優作 、 村上 、 さか枝春日店 、 久保 、 上野製麺所 、 中西 、 前場製麺所
ふるかわ 、 谷川製麺所
非日常系
ヨコクラ(夏) 、 ヨコクラ(冬)
町川 、 麺や高松店
のぶや 、 太田上田 、 さぬ一 、 エビス(移転前)
よしや
かな。
次いきましょう。 ここも2年ぶりかぁ~


四季彩々野菜の旨みだし食塩無添加 3.5g×8袋×2個

10:30、2軒目、上野製麺所(10:30-14:00、日・第1土休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路



肉うどんと釜玉がメニュー落ち。 肉の高騰で、肉うどんは月1回出せるかどうか・・・とのこと
(前回訪問時)


前回はギュッと詰まった冷たい麺だったので、今回は温かいメニューで。
しっぽく1玉(¥390)
いただきます。
湯がいてもまだこんなに詰まってるのかw 具は人参・大根・椎茸・あげ・里芋・ゴボウ。
若干カツオ強めかと思うが、他の店より野菜の旨味が強い点がオリジナリティですかね
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 次回は釜あげにしよう。
個人的なしっぽくの序列、
日常系




非日常系




かな。
次いきましょう。 ここも2年ぶりかぁ~

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。