2019年10月25日
うどん巡り2019芒種 うまじ家(香川県観音寺市)
2019.6.10 vol.403

12:30、一の宮公園。 海の家のスタッフも昼休みだろうから、横のうどん屋を覗いたら
外に10人程並んでたのでパス。 13時前まで待って受付

13:15、1軒目、うまじ家(11:00-15:30、土日祝は夜営業17:30-20:00も、水休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
前回来たの、16年9月だから3年ぶりですよ奥さん。
その時は毎日夜営業やってましたが、土日祝のみになったようですね。



「3年越しの楽しみだったんですよ。 卵とじ小、ぬるめ!」 「はーい」
(2016年のメニュー)





あれ・・・卵とじ無くね・・・?
今は裏メニューだそうです(汗)
卵とじ小、ぬるめ(¥450) ※3年前から¥40UP


いただきます。
優等生な麺。 投入直後から強くかき混ぜるタイプですね


お揚げが入ってるのは、出汁を沢山持ってくる為でしょうね。
讃州めんめの淡竹うどんも同じテクを使ってましたので


ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*)
個人的には、同じ優等生枠の上原屋本店・もり家と違って
何度でもリピートしたい店ですね。 全てが上品、かけ+¥150の価値はある

個人的な玉子とじの序列、
歩 、 野口製麺 、 うまじ家 、 丸亀つるや
麺八 、 番丁
柳川製麺所 、 はなや食堂 、 オハラ 、 牟礼製麺 、 歌月 、 丸亀寿美屋 、 太田なかむら 、 えびすや
小島
かな。
いい風が吹いてます。 蚊が多いけど


蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200日分 無香料
外に10人程並んでたのでパス。 13時前まで待って受付
13:15、1軒目、うまじ家(11:00-15:30、土日祝は夜営業17:30-20:00も、水休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
前回来たの、16年9月だから3年ぶりですよ奥さん。
その時は毎日夜営業やってましたが、土日祝のみになったようですね。


「3年越しの楽しみだったんですよ。 卵とじ小、ぬるめ!」 「はーい」
(2016年のメニュー)


あれ・・・卵とじ無くね・・・?
今は裏メニューだそうです(汗)
卵とじ小、ぬるめ(¥450) ※3年前から¥40UP
いただきます。
優等生な麺。 投入直後から強くかき混ぜるタイプですね
お揚げが入ってるのは、出汁を沢山持ってくる為でしょうね。
讃州めんめの淡竹うどんも同じテクを使ってましたので
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*)
個人的には、同じ優等生枠の上原屋本店・もり家と違って
何度でもリピートしたい店ですね。 全てが上品、かけ+¥150の価値はある
個人的な玉子とじの序列、




かな。
いい風が吹いてます。 蚊が多いけど
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。