ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2016年03月25日

利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)

ブログ主が利用・下見したキャンプ場(▲)の一覧と、各レビュー記事へのリンクです。

利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)

それ以外の色は、利用候補としていたものです。 原則¥600以下で、

開場期間が  :通年  :3シーズン  :夏休み期間のみ   です。

<おことわり>

・基本的に、ブログ主にとってキャンプは長旅の 手段 でしかないので、

  ・水平な場所でテント張れればOK
  ・雨天時にテントごと避難できる場所があれば、なお良し
  ・職質食らわない場所でテント張らせてもらえるだけで有難い

という考えの下に、キャンプ場の下調べ・選定をしています。
それに加えて、下記査定によって自分が利用・下見したキャンプ場を5段階評価しています。

  ★★★★★:ここでキャンプする為にツーリングしたい!
  ★★★★:快適。次回もここを使うだろう
  ★★★:ソロキャンプを1回でも経験していれば問題ない
  ★★:高かったり不便だったりで、積極的に利用しようとは思わない
  ★:絶対に不快な思いをする

査定項目
+(大)テント避難可
+(小)テントから駐車場まで10m以内、予約不要、電源あり
±0料金(¥0~600)、管理人常駐、wi-fi、WiMAX、直火可、ゴミ捨て可
-(小)料金(>¥601)、携帯圏外、トイレ汚い、飲用不可、買出し遠い、風呂遠い
強風・増水注意、ペグ不適地
-(大)安眠できない(傾斜・人工音・DQN etc)、テントから駐車場まで50m以上


・注意点、気になった点は赤字にしています。

野営場所・ライダーハウスも含まれています。 野営は自己責任で。

・道の駅での野営は、緊急時以外では絶対にしません。 (24h休憩所を設営している場合は除く)
「珍走の集会場所になっている」等は、事前調査が困難な場合が多いので。

本記事は、静寂の中でマッタリしたいバイクキャンパーの視点で書いてます。
ファミキャン・車中泊にとって快適かどうかは、知ったことではありません。
また、サイトの種類にはブログ主の好みも含まれますので、あしからず。





岐阜県(3)(クリックで展開。 以下同)
平湯キャンプ場  ★★
所在地高山市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間4/E-10/E
料金¥700+バイク300
予約不要、現地受付
バイク乗入可(夏休み期間不可)
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂2分、¥500
買出し
記事2014
「都会人が憧れる、森林のキャンプ場を作りました!」という感じ。なんにせよ高い。数人のグループ利用が殆ど。管理棟のコインランドリーが格安で使える。高山方面から来る場合、買出しは済ませておくこと。

粕川オートキャンプ場  ★★★
所在地揖斐川町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用要煮沸
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂池田温泉10分、¥500
買出しスーパー15分
記事2015
車なら、こっち一択。強風と増水に無力。増水して長期間閉鎖になることも。大津谷公園と使い分けよう。 マナー悪化により2021年4月閉鎖

大津谷公園  ★★★
所在地池田町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂池田温泉10分、¥500
買出しスーパー10分
記事2014 2015
川沿いに水場とトイレを作ったから、勝手に使ってくれというスタンス。 地元民のBBQ用途がメインの感じで、テント張れそうな水平面は少ない。西に山があるので、午後は早い時間から涼しくなる。



静岡県(4)
秋葉神社前キャンプ場  ★★★
所在地浜松市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥200
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂5分、¥200
買出し天竜市街
記事2015
整備された河原。買出しだけしておけば問題無さそう。DQNなカヌー集団と鉢合わせするリスクあり。

梅ヶ島キャンプ場  ★★★★
所在地静岡市清水区 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥300 ¥450
予約要、飛び込み不可
バイク乗入不可
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂梅ヶ島温泉
買出し新東名以南
記事2015
気持ちの良い林間サイト。整備も良好。 2016年度より値上げされたが、大した問題ではない。 飛び込みは断られるので、1週間前までの平日に役場へ予約必須。 環境は最高なんだけどなぁ・・・

名無しの駐車場  ★★★
所在地静岡市葵区 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用水源なし
トイレ簡易、無いよりマシ
電波(SB)快適
風呂梅ヶ島温泉
買出し新東名以南
記事2015
静岡市街と梅ヶ島の中間。 釣り人用の駐車場と思われる。

黒川キャンプ場  ★★★★
所在地静岡市清水区 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年(月休)
料金無料
予約要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難可(トイレ横軒下)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂1分、¥700
買出し清水市街
記事2015
川沿いの超整備されたサイト。団体メイン。飛び込みでも電話で仮予約必須。



愛知県(2)
桃太郎公園栗栖園地  ★★★
所在地犬山市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、汚くはない
電波(SB)快適
風呂
買出し犬山市街
記事2015
土日祝は¥500かかる。サイトは超広いのに、水場が1ヶ所で駐車場から遠いのが致命的。

鳳来湖キャンプ場  ★★★
所在地新城市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年?
料金¥300
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、不明
電波(SB)少し不安定
風呂名号温泉
買出しコンビニ15分
記事2015
湖畔の細長い芝生。夕方以降は管理人常駐。夏以外は朝の冷え込みに注意。 2017.6閉鎖 → 2019年復活しているとの噂 → やっぱり閉鎖



三重県(2)
小船キャンプ場  ★★★
所在地熊野市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂8km、¥250
買出しコンビニ10km
記事2019
ド辺鄙だがトイレは綺麗。 タープ必須

飛雪の滝キャンプ場  ★★★
所在地紀宝町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間7/15-8/31
料金¥2,000
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂
買出し新宮市街10km
記事2019
ソロで利用する価格ではないが、この環境で1区画¥2,000、2泊目から¥1,500は安いと思うので参考までに。



滋賀県(2)
海津大崎キャンプ場  ★★★
所在地高島市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥500
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ汲み取り、綺麗
電波(SB)快適
風呂マキノ高原20分
買出し高島市街15分
記事2015
旅館の駐車場の一角なのでキャンプ場感は皆無だが、目の前が琵琶湖という絶好のロケーション。いかにもソロライダー・チャリダーが好きそう。 2017年末に山側面の崩落があり、閉鎖

朽木村キャンプ場  ★★★
所在地高島市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥600 ¥2,000
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ
電波(SB)快適
風呂15分、¥600
買出しコンビニ5分
記事2014
ハイシーズン中のみ、地元の人が朝夕集金に来ている。それ以外は物好きがひっそり使わせてもらっている感じ。蛇口とトイレがあるとはいえ、ただの河原。 昔の料金ならまだしも、この設備で1泊¥2,000とか使う奴アホやろ



京都府(5)
○○公園  ★★★-
所在地与謝野町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂クアハウス岩滝
買出し
記事2019
マイマップには載せません

美山町自然文化村  ★★
所在地南丹市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間4-11
料金¥864
予約要、現地受付
バイク乗入不可(30m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ
電波(SB)快適
風呂1分、¥500
買出し街で済ませてくる
記事2016
萱葺きの民家が残る地域にある。 ファミキャン向け。 バンガローが結構お得。

琴滝の上流、溜め池横の東屋  ★★
所在地京丹波町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(東屋)
水の飲用不可(泥水)
トイレ水洗、汚い
電波(SB)快適
風呂
買出しコンビニ10分
記事2014
京都縦貫の丹波IC近く。 なぜこんな場所に、こんな立派な東屋を建てたのか謎。少人数での日帰りBBQ用途かな。東屋に余裕でテント張れるが、トイレが中も外も汚い。

STIHLの森京都  ★★
所在地南丹市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年(水休)
料金1,000 3,000
予約要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂2分、¥750
買出しスーパー15分
記事2016
ドッグランなど併設されており、ファミキャン向け。 (2019.2.21追記) 2018年4月より、乗入可の高価格キャンプ場にリニューアル。 ソロはお呼びでない。

笠置キャンプ場  ★
所在地笠置町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥600 ¥1000
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ
電波(SB)快適
風呂5分
買出しコンビニ5分
記事2014
散々な評判なので覚悟して行きましたが・・・
DQNしかいない。マナー最悪。金返せ
2017年にはテントの中でカセットコンロ焚いて○んだアホもいるようだし、まあそんな低レベルの人間が集ってます。 2018年度からサービスそのままで値上げ、潰れていいよ



兵庫県(7)
浜坂白馬公園  ★★★
所在地新温泉町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(遠)
テント避難可(東屋、橋の下)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂
買出し
記事2019
こっそり使うなら・・・

気比の浜キャンプ場  ★
所在地豊岡市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料 ¥3,000
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂城崎温泉
買出し事前に
記事2019
DQNキャンパーの巣窟。 2020年度より、環境整備費¥500 + 強制ゴミ袋¥500 + バイクプラン(1台+ソロテント)¥2,000

兎和野高原野外教育センター  ★★★★
所在地香美町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間4/E-11/F
料金¥540
予約電話確認推奨
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂15分
買出しスーパー15分
記事2014
学校団体の利用がメインの施設。利便性は良く格安。但馬三滝はじめ、兵庫北部の滝巡りのベースに好適。ただ、個人利用に対してはHPに料金が載ってないなど、非常にいい加減だと言わざるを得ない。団体利用が入ると個人は締め出されるので、早めの問い合わせを。

大師山自然公園  ★★
所在地豊岡市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間4-11
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用不可
トイレ汲み取り、汚い
電波(SB)快適
風呂出石市街15分
買出し同上
記事2015
夜中に地元のDQNが騒ぐ模様。トイレ汚いし、水も飲用不可だし・・・ややM向け。

三国公園鳥羽キャンプ場  ★★★+
所在地多可町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥320
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、普通
電波(SB)快適
風呂10分、¥300
買出しコンビニ15分
記事2015
道の駅「R427かみ」の向かいにある。 ファミキャン向けの雰囲気だが、ソロでも問題ない。 無料に拘る人は、牧野大池Cへ。

大野アルプスランド  ★★
所在地猪名川町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(20m)
テント避難不可
水の飲用不可
トイレ循環式水洗、普通
電波(SB)快適
風呂15分、¥210
買出し
記事2016
山の頂上付近の芝生。 マナー悪い。 2019年より無期限でキャンプ禁止に。 あの糞ゴミキャンパー共は何処へ行くのやら

丸山県民サンビーチキャンプ場  ★★★
所在地赤穂市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(管理棟の庇)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂5km、¥800
買出しスーパー15分
記事2014
海岸に水・トイレ・炊事棟完備。 土日祝はr32が二輪通行禁止だが、赤穂警察署に行けば通行許可証を貰える(要返却)。 平日に使うなら、静かだと思う。



奈良県(2)
かくし平登山道入口  ★★
所在地川上村 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用水源なし
トイレ1km手前
電波(SB)
風呂
買出し
記事2014
明神滝の前日入りに利用。水源地なので、横の川の水を沸かして・・・といきたいが火気厳禁

下北山スポーツ公園  ★★★
所在地下北山村 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金¥560 +バイク300
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難可(炊事棟 他)
水の飲用
トイレ水洗、汚くはない
電波(SB)少し不安定
風呂徒歩3分、¥600
買出しコンビニ3分
記事2014
奈良南部では最も良心的な価格。それでも¥860かよ、とは思うが・・・。バイクはゲート横を24時間いつでも通れる。



和歌山県(4)
渡瀬緑の広場  ★★★
所在地田辺市 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年(木休)
料金¥620 +バイク110
予約不可、現地受付
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂徒歩1分、¥620
買出しコンビニ10分
記事2014
温泉施設のオマケ。設営・撤収時のみ乗入可だが、管理人が様子を見に来るわけでもないので事実上可。満足な買出しなら新宮まで出るしかない。

一枚岩キャンプ場  ★★
所在地古座川町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(建物の下)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂15km、¥410
買出し串本駅周辺まで15km
記事2019
道の駅に併設。 コンクリ打ちっぱなしで¥1,000、石ゴロゴロの河原を整地するなら無料で使わせてやるぞってアンタ・・・(呆)

月野瀬河原  ★★★+
所在地古座川町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用トイレの手洗いのみ
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂10km、¥500
買出しスーパー4km
記事2019
清流で水浴びし放題。 飲み水が無くても構わないなら、潮岬Cと好みで決めるべし。

潮岬キャンプ場  ★★★
所在地串本町 利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂5km、¥410
買出しスーパー5km
記事2019
本州最南端。 必要十分。 ※ GW、7/M-盆、SWは¥600






【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
利用したキャンプ場のレビュー (近畿・東海)
    コメント(0)