2017年12月27日
年末のご挨拶 & 今年食った美味いうどん2017
今年最後の更新です。
地元にUターンして、もうすぐ2年。
近場のキャンプ場を開拓したり、うどん食べたり、親父の終活の調べ事に付き合ったりと
そこそこ忙しい年だったかなと。
2015北海道が最後のロンツー記事のつもりでしたが、来年は
九州北部:月 (30記事、4/2-10/22 で予約投稿済)
うどん:水・土 (1~2月のみ月曜も。 半年分溜まってるので3月まで延長するかも)
それ以外は突発的にUPします。
九州のおかげで、あと1年ほどこのブログも延命となりましたが、うどん少し飽きてきた・・・
今年も拙ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 よいお年を。
最後に、今年記事UPした107杯の中から広島カープ風に打線。
1(遊) マルタニ製麺
宮川と悩んだが、1番打者に求められる品質のアベレージを優先した結果。 コースケ君、B9&最高出塁率&盗塁王おめでとう。 来年はエラー減らしてね

2(二) 塩がま屋
こんな破天荒な細麺は、うどん県内見渡しても他に無いのでは。 活きの良さも特筆モノ。 菊池君、初のB9おめでとーっ!

3(中) 歩
走攻守の全てがハイアベレージ、チームへの貢献度高い。 来年は訪問回数増えると思う。 丸ちゃんMVPおめでとう

4(右) つる一
何だかんだ、誠也が1年間守り通しましたね・・・って8月中旬に年内の予約投稿終えて
この記事を下書きしてたら、あんな事に(涙) エルドレッド(=たんぽぽ)ほどの巨漢ではないので、このチョイス

5(一) むぎ屋
結構な高給取りだけど、その分の仕事はしてくれます。 って事で新井さんのイメージ

6(左) 大喜多
いぶし銀枠。 天谷とか赤松とか(笑) そういえば最近は、浜名・土橋・度会・正田クラスのいぶし銀も減りましたなぁ・・・(古っ)

7(指) 宮川製麺所
かけ・ぶっかけのどちらでも、イリコ出汁の概念が変わる。

8(三) 野口製麺
同じ玉子とじの丸亀つるやと悩んだ。 緒方監督も、今シーズンは安部と西川で悩んだと思います。
安部もドラ1で入って、10年かけてここまで来たのに、危機感ハンパないだろうなぁ・・・

9(捕) うどんの田
肉うどん・しっぽくうどんの両方が味わえる幸せ。 捕手もこんな感じでどっしり構えてほしいものです。 アツさんB9おめでとう

代打 喰うかい
= 荒削りなパワーヒッター = バティスタ ってのが一瞬で浮かんだw

先発(表ローテ) 石川
これが 「しなやかなコシ」 ですよ。 無事是名馬を目指すなら、こうでないと。 ” 喉で噛み切る ” という衝撃的なワードを知ったきっかけ(笑)

先発(裏ローテ) 根ッ子(多度津)
天かすの有無で評価が変わる(と思う)。 味って、ほんの些細な事でも左右されるんだなあ、って思った。

中継ぎ さか枝
典型的な酷使枠。 期待に応えてくれるんだからしょうがない

抑え 上杉食品
いまむーの実家が長崎のいりこ工場なので、このチョイス。

外野控え たんぽぽ
エルドレッドでも松山でも。 だいたいイメージ通り

内野控え つるや(丸亀)
無骨な麺から繰り出される、腹持ちとコスパの良いメニュー。

捕手控え ヨコクラ
坂倉君も中村君もがんばれ。

つよい(確信)
カムバック賞 がもう
うどん巡り最初期で「ちょっと甘いわ・・・」と思って以来、足が遠のいてたが
今となっては普通。 ここより甘い店なんて、香川にいくらでもあるわw

惜しまれつつ現役引退1 百こ萬
今後は、4月29日の祝日開放デー@善通寺駐屯地 にて腕を振るわれるそうです。

惜しまれつつ現役引退2 兵郷
坂出駅で降りる理由が半減ですわ。 1軒目に絶好だったのに・・・

FAで在京球団へ 松井
東京に行って、麺が物凄いスタイルチェンジしたそうですよ奥さん。

金銭トレードで放出 山越
自分の中での評価が、ピークを過ぎてた。 D林も在京球団にでも行った方がいいのかなぁ・・・奥さんの仕事も沢山あるだろうし

二軍に幽閉 釜あげが不味いという衝撃。
タイミングが悪いと、うどんはここまで不味くなるという体験ができたw

プロフィール詐称 メニュー写真との違いに唖然。
ミートの上手いバッターという触れ込みで入団した助っ人が、大振りの扇風機だったみたいな。

去年みたいに、戦力外だの永久追放だのは出なくて良かった。
流石に店選びが上手くなってると実感してます。
参考記事: 年末のご挨拶 & 今年食った美味いうどん2016

よく生き よく笑い よき死と出会う (著)アルフォンス・デーケン
こんな破天荒な細麺は、うどん県内見渡しても他に無いのでは。 活きの良さも特筆モノ。 菊池君、初のB9おめでとーっ!
3(中) 歩
走攻守の全てがハイアベレージ、チームへの貢献度高い。 来年は訪問回数増えると思う。 丸ちゃんMVPおめでとう

4(右) つる一
何だかんだ、誠也が1年間守り通しましたね・・・って8月中旬に年内の予約投稿終えて
この記事を下書きしてたら、あんな事に(涙) エルドレッド(=たんぽぽ)ほどの巨漢ではないので、このチョイス
5(一) むぎ屋
結構な高給取りだけど、その分の仕事はしてくれます。 って事で新井さんのイメージ

6(左) 大喜多
いぶし銀枠。 天谷とか赤松とか(笑) そういえば最近は、浜名・土橋・度会・正田クラスのいぶし銀も減りましたなぁ・・・(古っ)

7(指) 宮川製麺所
かけ・ぶっかけのどちらでも、イリコ出汁の概念が変わる。
8(三) 野口製麺
同じ玉子とじの丸亀つるやと悩んだ。 緒方監督も、今シーズンは安部と西川で悩んだと思います。
安部もドラ1で入って、10年かけてここまで来たのに、危機感ハンパないだろうなぁ・・・

9(捕) うどんの田
肉うどん・しっぽくうどんの両方が味わえる幸せ。 捕手もこんな感じでどっしり構えてほしいものです。 アツさんB9おめでとう

代打 喰うかい
= 荒削りなパワーヒッター = バティスタ ってのが一瞬で浮かんだw

先発(表ローテ) 石川
これが 「しなやかなコシ」 ですよ。 無事是名馬を目指すなら、こうでないと。 ” 喉で噛み切る ” という衝撃的なワードを知ったきっかけ(笑)

先発(裏ローテ) 根ッ子(多度津)
天かすの有無で評価が変わる(と思う)。 味って、ほんの些細な事でも左右されるんだなあ、って思った。

中継ぎ さか枝
典型的な酷使枠。 期待に応えてくれるんだからしょうがない

抑え 上杉食品
いまむーの実家が長崎のいりこ工場なので、このチョイス。
外野控え たんぽぽ
エルドレッドでも松山でも。 だいたいイメージ通り

内野控え つるや(丸亀)
無骨な麺から繰り出される、腹持ちとコスパの良いメニュー。

捕手控え ヨコクラ
坂倉君も中村君もがんばれ。
つよい(確信)
カムバック賞 がもう
うどん巡り最初期で「ちょっと甘いわ・・・」と思って以来、足が遠のいてたが
今となっては普通。 ここより甘い店なんて、香川にいくらでもあるわw
惜しまれつつ現役引退1 百こ萬
今後は、4月29日の祝日開放デー@善通寺駐屯地 にて腕を振るわれるそうです。

惜しまれつつ現役引退2 兵郷
坂出駅で降りる理由が半減ですわ。 1軒目に絶好だったのに・・・

FAで在京球団へ 松井
東京に行って、麺が物凄いスタイルチェンジしたそうですよ奥さん。
金銭トレードで放出 山越
自分の中での評価が、ピークを過ぎてた。 D林も在京球団にでも行った方がいいのかなぁ・・・奥さんの仕事も沢山あるだろうし
二軍に幽閉 釜あげが不味いという衝撃。
タイミングが悪いと、うどんはここまで不味くなるという体験ができたw

プロフィール詐称 メニュー写真との違いに唖然。
ミートの上手いバッターという触れ込みで入団した助っ人が、大振りの扇風機だったみたいな。

去年みたいに、戦力外だの永久追放だのは出なくて良かった。
流石に店選びが上手くなってると実感してます。
参考記事: 年末のご挨拶 & 今年食った美味いうどん2016
この記事へのコメント
2月には半年遅れの記事になりますけどね
うどんは橘に合わせて手仕舞いの予感もしてます よいお年を
うどんは橘に合わせて手仕舞いの予感もしてます よいお年を
Posted by diamond_gust
at 2017年12月28日 05:15

ふむう、よいお年を
こちらも年内最後の更新で書くことになるんだが、同じ事ばかりやってて読者も減って飽いてきてます
しかしうどんに関してはまだまだ楽しいので、ナマの情報は有難く思ってます。あまり気張らずゆるゆる続いて欲しい、なにより少なくともあのキャンプ場が来年いっぱい使えますからね
読者としては有用なリアルタイムの情報が欲しいわけで、ブログの構成上短期間でのリピートとか華が無いやろうけど、それも含めて好きなことやって面倒と思ったら画像だけ上げておくだけも有難いんですけどね
こちらも年内最後の更新で書くことになるんだが、同じ事ばかりやってて読者も減って飽いてきてます
しかしうどんに関してはまだまだ楽しいので、ナマの情報は有難く思ってます。あまり気張らずゆるゆる続いて欲しい、なにより少なくともあのキャンプ場が来年いっぱい使えますからね
読者としては有用なリアルタイムの情報が欲しいわけで、ブログの構成上短期間でのリピートとか華が無いやろうけど、それも含めて好きなことやって面倒と思ったら画像だけ上げておくだけも有難いんですけどね
Posted by SA at 2017年12月28日 00:01
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。