ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2014年11月26日

利用したキャンプ場のレビュー (東北)

ブログ主が利用・下見したキャンプ場(▲)の一覧と、各レビュー記事へのリンクです。

利用したキャンプ場のレビュー (東北)

それ以外の色は、利用候補としていたものです。 原則¥600以下で、

開場期間が  :通年  :3シーズン  :夏休み期間のみ   です。

<おことわり>

・基本的に、ブログ主にとってキャンプは長旅の 手段 でしかないので、

  ・水平な場所でテント張れればOK
  ・雨天時にテントごと避難できる場所があれば、なお良し
  ・職質食らわない場所でテント張らせてもらえるだけで有難い

という考えの下に、キャンプ場の下調べ・選定をしています。
それに加えて、下記査定によって自分が利用・下見したキャンプ場を5段階評価しています。

  ★★★★★:ここでキャンプする為にツーリングしたい!
  ★★★★:快適。次回もここを使うだろう
  ★★★:ソロキャンプを1回でも経験していれば問題ない
  ★★:高かったり不便だったりで、積極的に利用しようとは思わない
  ★:絶対に不快な思いをする

査定項目
+(大)テント避難可
+(小)テントから駐車場まで10m以内、予約不要、電源あり
±0料金(¥0~600)、管理人常駐、wi-fi、WiMAX、直火可、ゴミ捨て可
-(小)料金(>¥601)、携帯圏外、トイレ汚い、飲用不可、買出し遠い、風呂遠い
強風・増水注意、ペグ不適地
-(大)安眠できない(傾斜・人工音・DQN etc)、テントから駐車場まで50m以上


・注意点、気になった点は赤字にしています。

野営場所・ライダーハウスも含まれています。 野営は自己責任で。

・道の駅での野営は、緊急時以外では絶対にしません。 (24h休憩所を設営している場合は除く)
「珍走の集会場所になっている」等は、事前調査が困難な場合が多いので。

本記事は、静寂の中でマッタリしたいバイクキャンパーの視点で書いてます。
ファミキャン・車中泊にとって快適かどうかは、知ったことではありません。
また、サイトの種類にはブログ主の好みも含まれますので、あしからず。







青森県(7)(クリックで展開。 以下同)
大間崎テントサイト  ★★★★
所在地大間町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-12
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)少し不安定
風呂10分、¥380
買出し大間港周辺
記事2015
ライダー・チャリダーの定番サイトですね。 本州最北端の地に、綺麗な草地・トイレ・炊事棟。寝るだけなら何の問題も無い。 地元の皆様に感謝。

野平高原キャンプ場  ★★★
所在地むつ市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間5-10
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用持参推奨
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)
風呂15km
買出し絶望的
記事2015
集落さえ、そうそう見かけないド辺鄙な場所にある。 キャンプ場の体裁として問題は無いが・・・旅人が使う機会はあるのだろうか。

月見野森林公園  ★★★★
所在地青森市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間5-10
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(ログハウス)
水の飲用
トイレ水洗、汚くはない
電波(SB)少し不安定
風呂
買出しスーパー5分
記事2015
こんなに青森市街に近くて無料なんて・・・。 管理人とツーカーの、無害なヌシが1人。

岩木山桜林公園  ★★★-
所在地弘前市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂百沢温泉¥300
買出し弘前市街
記事2015
岩木山の登山口。 普通に山の斜面に設営することになる。 この斜度はちょっと・・・

平川市自然の森  ★★★★
所在地平川市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/1-11/20
料金無料
予約要(TEL)、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂一帯が温泉郷、安い
買出しスーパー10分
記事2014
遠くに見える岩木山の稜線が美しい。利便性も文句なし。一帯が温泉郷なので、フラッと入ってもせいぜい¥350。7月上旬に行われるさくらんぼ狩りの散策ルートになっているので、その期間のみキャンプ不可。東屋の基礎の隙間がGの住処になっているので、夜間は東屋を使わない方がいいです。

久吉ダム中央公園  ★★★
所在地平川市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂久吉温泉¥300
買出しR7で済ませる
記事2015
ダム道路の空き地に作られた公園。コッソリ野営する分には、問題ないと思う。

久吉温泉自然休暇村たけのこの里  ★★
所在地平川市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/E-11/F
料金¥2,000 + 一人¥100
予約一応事前確認
バイク乗入不可
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)不安定
風呂併設¥300
買出しR7で済ませる
記事2015
家族で1区画¥2,000強と思えば、利用してみてもいいのでは。併設の温泉は安いし、食堂もあるし。 (2020.4.16追記) 利用客の減少により、2017年いっぱいで閉鎖地元ニュース



秋田県(17)
山瀬ダム運動広場  ★
所在地大館市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間
料金
予約不要
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂たしろ温泉ユップラ
買出しR7で
記事2015
田代スポーツ公園を知っていれば、利用することは無いだろう。グル珍出没で携帯圏外につき、治安面でも論外。

田代スポーツ公園  ★★★★ (無料時代)
所在地大館市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/M-10
料金無料 ¥1,640
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ汲み取り、汚くはない
水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂徒歩2分、¥350
買出しコンビニ10分
記事2015
垣根で仕切られた約20区画と、30張りクラスの広い芝生があるのでお好みで。設備に過不足なく、風呂・買出しも近い。これで無料とは恐れ入る。 2018年度より温泉施設が運営、有料化。 DQN利用者は減るだろうが、夜中の珍走襲来はそのままだろうから利用メリット無し

石倉山公園  ★★
所在地三種町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-11
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂森岳温泉10分
買出し
記事2015
グズグズの急坂ダート、サイト全面傾斜、トイレが遠いなど問題点多数。各設備の体裁は良いだけに、色々と残念感が漂う。

太平山リゾート公園  ★★★★
所在地秋田市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/M-10
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂無料シャワーあり
買出しコンビニ15分
記事2015
30張りクラスの芝生。設備も整っているし、無料シャワーが嬉しい。拠点キャンプにも好適。 朝出発の新日本海フェリーに乗るための前泊にも良いでしょう。3畳間のバンガロー4棟(¥510、コンセントあり)は地元民に超人気。

親子ふれあいキャンプ場  ★★★
所在地北秋田市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間6-10(雪次第)
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用要煮沸
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂シャワーあり
買出しコンビニ40分
記事2014
森吉山の中腹にある。超開放的。買出しは事前に。予約不要だが、事前連絡すればシャワーや炊事棟のコンセントが使える。ただし現地への電話は絶望的に取ってくれないので、前日までに運営するNPOにメールで。森吉山の一番人気、ヒバクラ岳コースの近くにあるので前泊にもってこい。

後生掛(大沼)キャンプ場  ★★★
所在地鹿角市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間6-10
料金¥400 + バイク¥100
予約当日電話
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂大沼温泉2分
買出し下界で済ませる
記事2015
八幡平で、唯一リーズナブルなキャンプ場。 一帯は熊の出没で有名なので注意。 残飯の始末などは念入りに。

玉川ダム下流公園  ★
所在地田沢湖町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂乳頭温泉
買出しコンビニ30分
記事2015
ダム好きにはたまらない立地。 キャンプ場としての体裁も問題ないが、熊に超注意なので泊まるなら★1つとさせてもらいます。ダム管理棟横の建物2階の方が、まだ落ち着いて寝られると思う。

玉川ダム管理棟近くの建物  ★★
所在地田沢湖町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(2階)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂乳頭温泉
買出しコンビニ30分
記事2014
目の前がダムで眺め良し。風呂・買出しが遠いのが難。1km南に無料キャンプ場があるが、熊の目撃情報多数なので、どうしてもこの辺りで泊まるならこちらをオススメします。秋田駒ケ岳・八幡平の前泊にも使えそう。

田沢湖キャンプ場  ★★★+
所在地田沢湖町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/E-11/F
料金¥300 + 1張り¥300
予約不要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂乳頭温泉
買出しコンビニ10分
記事2015
広大な林間のサイト。 田沢湖畔でキャンプ初心者込みのグループ利用なら、ここ一択になる。21:00まで受け付けてくれるのも、ギリギリまで距離を稼ぎたい人には嬉しい。

石倉沢キャンプ場  ★★
所在地田沢湖町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年?
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可否不明(沢水)
トイレ汲み取り、雰囲気悪い
電波(SB)圏外
風呂乳頭温泉
買出しR341で
記事2015
ペグ刺さらない、水が無いなど致命的な問題点多数。 よほど田沢湖C¥600をケチりたい人以外、使ってはならない。

潟前山森林公園  ★
所在地田沢湖町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間
料金¥1,000
予約不要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂乳頭温泉
買出しR341で
記事2015
こんな糞サイトを、キャンプ場などと名乗ってはいけない。

横沢公園  ★★★★★
所在地大仙市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-11
料金無料 ¥500
予約不要、現地受付
バイク乗入可(要交渉)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂5分、¥400
買出しスーパー2分
記事2014 2015
総合運動公園の片隅にあるが、利用者の動線からは適度に離れている。 治安・利便性文句なし、コンセントも使えて、なにより明るく開放的な雰囲気がバツグン。 これで無料って素晴らしい。 1泊¥300くらい取ってもいいんじゃない? (2020.6.29追記)1泊¥500の協力金が必要になりました。 俺はそれでも安いと思いますけどね

仏沢公園  ★★★★
所在地美郷町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間5-10
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂1分、¥400
買出しコンビニ10分
記事2015
サイトはテント1つ分毎に盛り上がっているので、浸水の可能性は低い。 近くの温泉施設で受付。 無料のキャンプ場としては間違いなく平均点以上だが、いかんせん横沢公園と町民の森が良すぎる。

町民の森  ★★★★+
所在地美郷町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間無雪期?
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用可、旨い
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)
風呂六郷温泉10分、¥400
買出しコンビニ15分
記事2015
仙北平野を一望できる、黒森山の中腹にある。適度に管理もされており、最悪の場合は休憩所に逃げ込むことも可能。 景色の良さは、県内のキャンプ場では有数か。

大松川ダム公園  ★★★★+
所在地横手市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間6-10
料金無料
予約要(メール・FAX)
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂横手市街か、巣郷温泉
買出し横手市街で
記事2015
メチャクチャ広いダム公園。 設備良好、横手市街まで10km強。 駐車場みたいなサイトに抵抗が無ければ、何の問題も無い。 役場に申請が必要だが、離れの巨大東屋で野営するくらいなら問題無かろう。

三崎公園  ★★★
所在地にかほ市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-10
料金¥300
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂20分
買出しコンビニ10分
記事2014
鳥海山の近く。日本海の眺めが最高。トイレが遠いくらいで特に不満を感じることは無いだろう。フナムシ注意

法体園地キャンプ場  ★★★
所在地由利本荘市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間5/E-10
料金無料
予約不要
バイク乗入可(閑散期のみ)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂20km
買出し商店15km
記事2014 2015
鳥海山の東側にあり、周辺の利便性は低いが設備は良好。ファミキャンが100張り近く入りそうなほど広く、実際ハイシーズンは地元民であふれ返っている模様。 レストハウスが併設されているが、営業期間が不明なのでアテにしないように。



岩手県(2)
焼地台公園  ★★★
所在地西和賀町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/E-10
料金¥300
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂一帯が温泉郷
買出しスーパー8km
記事2015
手入れされた芝生。 全てが平均的。 総合的な環境を考えたら、20km西の大松川ダム公園が上かな。

峠山パークランド  ★★★
所在地西和賀町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金¥500(入浴込)
予約不可、早いもの勝ち
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂併設
買出し湯本温泉10km
記事2015
向かいの温泉施設で入浴すると、無料でキャンプ場が使えるという変わったシステム。 風呂込みで¥500と考えれば、コスパは良い。メインはグラウンドゴルフ施設で、地元民にそこそこ人気の模様。早い者勝ちなので、平日の非常用に。本館の施設老朽化により2018年度より休止中、再開の見込みなし



山形県(4)
外山キャンプ場  ★★★★
所在地酒田市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間5-10
料金¥250
予約不要
バイク乗入不可
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂3分、¥360
買出し酒田市街
記事2015
眺海の森にある。 付近の景色は良いし、風呂も近いのでノンビリできると思う。

八森山レクリエーション広場  ★★
所在地鶴岡市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金無料 1張¥500
予約当日電話
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用不可
トイレ水洗、綺麗だが遠い
電波(SB)快適
風呂由良温泉
買出しスーパー5km
記事2015
トイレ遠い、水が飲用不可など肝心な部分が残念。 おまけに急坂ダートがあるので、大型二輪はサイトまで上がれない。 2021年度より有料化

大沼キャンプ場  ★★-
所在地西川町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間6-10
料金無料
予約不要
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用不明
トイレ汲み取り、汚い
電波(SB)圏外寸前
風呂
買出しR112で
記事2015
論外寸前。

寒河江市いこいの森  ★★★
所在地寒河江市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-11/M
料金¥200
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(30m)
テント避難可(管理棟の軒下)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂南寒河江駅周辺
買出し寒河江駅周辺
記事2015
キャンプ場というより、ピクニック広場で適当にテント張らせてもらう、と言った方が近い。管理棟横に張るのが良いでしょう。週末なら誰かしら泊まってるとの事。



宮城県(2)
大倉ふるさとセンター  ★★★
所在地仙台市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金¥500
予約要(前日までにTEL)
バイク乗入
テント避難可(管理棟の軒下)
水の飲用
トイレ水洗、超綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー併設¥100
買出し仙台市街
記事2015
イベント開催の為に作られた施設で、設備はケチの付けようが無いほど整っている。 学校の中庭で野営する感じは好みが分かれそうなので、★3つとさせてもらいます。 飛び込みは断られるので注意

遠刈田公園  ★★★★
所在地蔵王町 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年?
料金無料、現地受付
予約不要
バイク乗入
テント避難不可
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂1分、¥310
買出しコンビニ1分
記事2015
公園内の草地。 予約・受付不要。 道沿いの駐車場の奥にあり、横の道を通っても見え難いので、知らなければキャンプな出来そうなどとは思わないだろう。 買出し・温泉も1km以内なので、先に飲んじゃっても大丈夫。 蔵王観光の拠点や、仙台-福島間の中継地点に。



福島県(6)
中山森林公園  ★★★★
所在地喜多方市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4/M-11/M
料金1区画 ¥450
予約不要、現地受付
バイク乗入
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂徒歩3分、¥300
買出しコンビニ3分
記事2014
道の駅「喜多の郷」に併設。風呂が安い。1人¥450ではなく、1区画(ソロ4張り程度)¥450なのでマスツーの財布に優しい。喜多方ラーメン巡り・会津若松観光の拠点に。

茂庭広瀬公園  ★★★
所在地福島市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-11
料金無料
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(20m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂徒歩2分 ¥250
買出し飯坂温泉街
記事2015
よくあるダム公園。 買出し以外は高評価だが、ちょっと殺風景かな。ダムからの吹き降ろしの風も強そう。

あだたら高原野営場  ★★★+
所在地二本松市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-11
料金無料
予約不要
バイク乗入 不可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可、美味い
トイレ汲み取り、臭い
電波(SB)快適
風呂徒歩2分、¥510
買出しコンビニ5分
記事2015
トイレが臭い以外は問題なし。 水捌け良いので拠点にも好適。地元民がフラッとキャンプするのは勿論のこと、安達太良山など登山の前泊にも良い。 後に乗入れ不可になったらしいが、入口横の駐車場って少なかったような気が・・・

浄土松公園  ★
所在地郡山市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金有料、詳細不明
予約
バイク乗入不可
テント避難可(東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂郡山温泉¥400
買出し郡山市街
記事2015
夜は郡山選りすぐりのDQNの溜まり場だから、泊まりは絶対にオススメしない(管理人談)。 役場に申請も必要なので、旅人には用無し。

高篠山森林公園  ★★★★
所在地郡山市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間4-11
料金¥500
予約一応電話確認
バイク乗入不可
テント避難可(炊事棟、東屋)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外寸前
風呂郡山温泉¥400
買出し郡山市街
記事2015
メインはバンガローだが、テントサイトの管理も行き届いて設備も綺麗。買出し・温泉もそこそこ近いので、拠点にもできる。猪苗代湖方面にすぐ抜けられる立地もポイント高い。

舟津公園  ★★★-
所在地郡山市 利用したキャンプ場のレビュー (東北)
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂5km、¥200
買出し
記事2015
猪苗代湖畔の細長い芝生。 テン場がトイレ・炊事棟から100mと離れすぎ。 過去に色々あって意図的に不便を強いてる印象がある。






【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
利用したキャンプ場のレビュー (東北)
    コメント(0)